秋葉原にあるB-PUMP Tokyo(通称:秋パン)
日本でも珍しい4階建てのボルダリングジムを紹介します!
※2024年04月時点

4階建てのボルダリングジム!?
我が心の故郷、秋葉原。
その秋葉原にあるボルダリングジムB-PUMP Tokyo 通称 秋パン!
国内最大級、4F建てのボルダリングジムになります。
このジムではフロアが変われば違うジムと思えるような楽しさがあります!



※公式HPより抜粋
各フロア紹介

それでは1F~4Fのフロア紹介になります。
個人的には3Fが一押しです!
1F


1Fはショップ、受付や更衣室等があります。
壁としては初心者向けの課題が多めの壁になります。

受付を通るとすぐに貴重品ロッカーと更衣室があります。



レストスペースを囲むように壁が配置されており、
初心者講習などをやっている時もあります。

道路から見える壁はこんな感じになっています。

奥にある階段で2Fへ行けます
2F


2Fに上がりオレンジの扉をくぐると…

2Fフロアへ到着。
2Fはいつも人気で沢山の人が登っているイメージです✨

壁の傾斜や種類、課題も沢山あります




二階の奥にはトレーニングゾーンが、ここだけみても凄い

一番奥に手洗いがあります。


次は3Fへ行ってみましょう
3F


黒い扉をくぐると雰囲気がガラッと変わります。

3Fのフロアが個人的に一番のお気に入り!!
宇宙船をイメージしている?と思えるようなサイバーな感じで登れるのが最高です。

このルーフ課題が多い壁は直ぐにヨレるとわかっていても登ってしまいます。

3F入ってすぐ左には初心者向けの課題がいくつかあるので上級者でないと入れないというわけではありません。

3Fも沢山の課題があり壁の形も独特なので何処を登っても楽しめます。

フロアの奥にはレストスペースもあります。







どこを見てもピカピカ光っているのが遊園地の様で登っていて本当に楽しくなれるフロアです。

最後に4Fを見てみましょう
4F


4Fの青い扉をくぐると


全体的にまぶされている壁があります、
しかし4Fの見どころはここではなく…

屋上へ出られるのです!


外岩をイメージした?様な壁があり天気がいい日は登ることができます!
アクセス

①秋葉原駅 電気街口

JR秋葉原へ到着したら電気街口へ下ります。
改札でたら左へ行きましょう。
右からでも行ける?わかっています。
しかしこの景色を見ないと秋葉原に来たと思えないのですよ、えぇ。

ラジオ会館の方に向かって歩いていきましょう。

富士そばが右手に見えたら右へ曲がります。
② ビックカメラ

真っすぐ歩いていると右側にAOKI、左側にGiGO3号館がみえてきます。
そのまま直進してください。
寄り道メモ:KOTOBUKIYAへお越しのお客様はこのGIGO3号館を左折してください


ビックカメラが見えたら左に曲がります、
③ B-PUMP Tokyo

AKIBAカルチャーズZONEを左手に見ながら直進します。

COCOSを左手に見ながらさらに直進します。

到着!!
その他いろいろ情報

グレード表


こちらがグレード表
多彩な種類のホールドがあるので体の使い方も違い普段より難しく感じるかも!?
(秋パン、パンプは辛いと良く聞きます)
私はPumpさんで登ると普段と違うところが筋肉痛になったりするのできっと登るのに要求されるムーブや筋肉部位が違うのかな?と思います。

※公式HPより
1Fにあるショップではシューズ・ウェアーやチョーク等に加えマット等の販売をしています。

ジムも楽しく登り終わればすぐに秋葉原で遊べる。
立地も施設も最高のボルダリングジムです!!
是非東京へ行く人は寄ってみてはいかがでしょうか?
ここまで読んでいただきありがとうございます
またよかったら見に来て下さいね

コメント