私がやっているお手軽な昆布締めの方法を紹介!
昆布締め ステーキ 、昆布締め 刺身 …。簡単なひと手間を加えることで色々なものが美味しくなります
お酒の肴や夕食の一品がお手軽につくれます。
昆布〆でヘルシーなおつまみを
先日Twitterとインスタに投稿した昆布〆の料理
両方のフォロワーさんから感想や作り方を頂いたので今回簡単にまとめました
簡単でヘルシーに出来るのでお勧めです
昆布締めに使う昆布の下準備
基本となる昆布締めに使う昆布の準備です
ポイント
・昆布は特に銘柄にはこだわらないがなるべく大きい昆布(昆布巻き用)を使う
・戻しに使う日本酒は純米吟醸 以上のお酒を使う
【昆布締めのやり方】
1.まず昆布を日本酒に約10分程度漬けて戻す
2.締めたい素材に塩を振って昆布を巻く
3.ラップで包み空気を抜いて冷蔵庫で一晩寝かせる
以上!!
お肉編
豚肉でも牛肉でもOKです
サーロインの様なお肉よりはヒレ肉のような赤身が多いお肉の方が美味しくなります
1.肉に塩をふり日本酒で戻した昆布を用意
2.肉を昆布で包む
3.ラップで包む、この時に戻した時の日本酒を一緒にかけて包むと良い
ぺったんぺったんして空気をぬいて冷蔵庫で一晩寝かせる(24時間位)
4.翌日に冷蔵庫から出して常温に戻したら焼きます
5.お肉に味がついているので塩やワサビだけでも頂けます
ビールにも日本酒にもワインにも合う
お魚編
お刺身 柵なら一晩、切り身を締めるなら3時間程度で行けます
白身魚(鯛など)や赤身(マグロ)でもできます
基本的な作り方は肉編と同じです
1.刺身の柵に日本酒で戻した昆布を巻きます
3.ラップでくるんで空気を抜きます
4.一晩冷蔵庫で寝かせます
5.切ったら出来上がり!醤油なしでも食べられます
ご飯の上にのせて出汁やお茶をかけて食べるのも美味しいです
おまけ
使い終わった昆布は鍋の出汁につかったり
佃煮にする事も出来ます
ステーキにするとソース無しでも食べられるのでヘルシーに食べられます
好みもあると思うので実際にやって調整してみて下さい
ここまで読んでいただきありがとうございます
またよかったら見に来て下さいね
コメント